 |
ペンダントロープをAブームに接続します。
ペンダントロープは重いので、サポートクレーンで吊り上げます。 |
 |
う〜ん、重そうです。
腰、悪くしそうです。 |
 |
 |
マキシブームトップの上にとぐろを巻いていた、slウェイト用のペンダントロープを展開します。 |
 |
ここで一度、マキシブームを起伏します。
異常がないかチェックします。
忘れ物があったら大事です。 |
 |
今回初めての起伏作業にサ〜レンズ君も緊張気味? |
 |
もう一度マキシブームを伏せて、今度はブライドルの取り付けです。
|
 |
ワイヤーをぐりぐり通していきます。 |
 |
ブライドルは逃げていかないように、トラクタに接続しています。 |
 |
ワイヤーの巻き上げは専用ウィンチではなく、サポートクレーンです。
なんとも豪快! |
 |
ワイヤーの末端をブームに固定します。 |
 |
フック用のワイヤーを通しておきます。 |
 |
再度マキシブームを起伏します。 |
 |
そ〜っと、そ〜っと。 |
 |
あちこちのワイヤーが絡まないように・・・。 |
 |
 |
 |
というわけで、マキシブーム周りが組みあがりました。
あとはメインブームを残すのみ。
ふ〜〜〜っ。 |
|