 |
アウトリガの組立です。 |
 |
まず、敷き板を敷いて。 |
 |
アウトリガの脚の部分を設置。 |
 |
アウトリガを伸張して、脚と接続します。 |
 |
油圧の操作盤をちょこちょこといじれば・・・。 |
 |
ぐぐ〜〜んとジャッキアップ完了です。 |
 |
キャビンを展開します。 |
 |
AK680-3 になって、キャビンの展開は油圧になりました。
AK680-2 では手動でした。
重たいキャビンを3,4人がかりで押したり引いたり・・・。
笑ってしまいます。 |
 |
キャビン展開完了。 |
 |
Aブームを起伏するためにブームボトム部分を油圧シリンダで起伏します。 |
 |
起伏したブームのボトム部分とAブームをワイヤーで接続します。 |
 |
作業中ですが・・・。
今回の作業では、”サ〜レンズ君”に乗務してもらっています。 |
 |
Aブームの起伏開始です。 |
 |
ワイヤーを弛まないように緩めて、油圧で起伏していきます。 |
 |
 |
 |
Aブーム起伏完了です。 |
 |
次の作業に備えて、旋回体を旋回します。 |
 |
旋回完了。
次はいよいよブーム周りの組立です。 |
|